9月のつきいちレシピ

今月のつきいちレシピは「中しきりのフラットポーチ セット」

こんにちは、crafスタッフです。毎月お届けしている「つきいちレシピ」、もうチェックしていただけましたか?手作りが好きな方に向けて、季節や暮らしに寄り添うハンドメイドレシピをお届けしています。

今月ご紹介するのは「中しきりのフラットポーチ」
名前の通り、仕切りがついた便利なデザインで、小物をすっきり整理して収納できるアイテムです。

仕切り付きで整理上手に

フラットポーチの中は3つに仕切られており、マスクやリップ、除菌アイテムなどを小分けに収納できます。
バッグの中で散らかりがちな小物も、これならすぐに取り出せてとっても便利。

特に不織布のマスクは折らずに入れられるサイズ感なので、予備用に入れておくのもおすすめです。
旅行やお出かけの際には、エチケット用具や細かいアイテムをまとめて収納するポーチとしても活躍します。

生地を無駄なく使えるレシピ

レシピは110cm幅×40cmの生地1枚で、
中しきり付きのポーチと、さらにミニポーチ2種類が作れるようになっています。

お気に入りの生地を使って作れば、実用性だけでなく、持っているだけで気分が上がるアイテムに仕上がりますよ。
もちろん、ナイロンや撥水加工の生地を選べば汚れがつきにくく、より実用的に◎

初心者でも楽しめる作りやすさ

「仕切り付きってなんだか難しそう…」と思われる方もご安心ください。
このレシピは、仕切りを付けたことがない方でも作りやすいシンプルな工程になっています。
初めて挑戦する方でも無理なく仕上げられるので、手作り初心者の方にもぴったりです。

ぜひこの機会に、手作りを楽しんでみてくださいね。

レシピは商品に同封されていますので、ぜひチェックしてみてください!

詳細

出来上がりサイズ(約)

中しきりのポーチ:よこ21cm たて 15cm
プチポーチ:よこ13cm たて 10cm

材料

・ 生地 … 110cm幅×40cm
 (中しきりとプチ1つずつ作れます)
・ ファスナー … 20cm 1本・12cm 1本

※作り方レシピは商品と共にお届けします
※商用利用はご遠慮ください

使用した生地